関東アコーディオン演奏交流会
<かるふーる>のご常連でもある関東アコーディオン演奏交流会の実行委員のKさんから9月のご案内をいただきました。チラシもいただきましたので、こちらでご覧下さい。ゲストのレインボウ・ノウツのお写真もあります。「kantoakochirashi.doc」をダウンロード レインボウ・ノウツの演奏は以前から聴いてみたいとずっと思っていたので、とても楽しみです!
~~~ ~~~ ~~~ ~~~
●今年の関東アコーディオン演奏交流会(関東アコ)は9月23日(土・祝)10:00~、会場は北区赤羽会館(JR赤羽駅東口より徒歩5分)です。重奏、小アンサンブル、合奏の各部門のコンクールですが、演奏後、審査員から全出場グループへの講評が聞けること(各グループへアドバイス等記入した楽譜と講評カードが渡される)、聴きに来た方々はメッセージカードで感想等を出場グループに伝えることが出来る等まさに「まなびあうためのコンクール」です。●ゲスト演奏は中部アコーディオンクラブの「レインボウ・ノウツ」です。●CD,楽譜、グッズ、譜面台ケース、の販売、アコーディオンの展示も予定しています。●アコーディオン好きの方、上達したい方、是非お出かけ下さい。「かるふーる」からも何人か出場されます。
« 小さな平和から始めよう! | トップページ | 今週の予定 3つ »
♪parmerhuseさんへ:まずお身体、そしてお仕事が優先です。そして体力と気持ちに余裕があったら会場でお会いしましょう。<かるふーる>参加者がたくさん出場なさいますから、とても楽しみです。お一人で複数のサークルから出場なさる方もいらっしゃるので、目が離せません!
♪ろばの耳さんへ:初めまして。コメントありがとうございます。お住まいからは少々遠いのかもしれませんが、よろしかったら立川へもどうぞ遊びにいらしてください。9月3日のゲスト檜山学さんの演奏は大変素晴らしく、至近距離で見ることができ、お話もできるので、ご都合が合えば是非どうぞ! それが無理でも関東アコーディオン演奏交流会の会場では、お目にかかれそうですね。私の方からはお顔が分かりませんが、よかったら会場でお声をかけてください。
9年前の記録にまで目をとめていただき、ありがとうございます。怖いもの知らずで先生に言われるまま無謀にも、アコーディオンを始めて3年にもならないのに参加して大変緊張しましたが、賞をいただいたことが、その後の励みになりました。
イクスピアリの無料ライブはお近くの方には、ラッキーな企画ですね。楽しんでいらしてください!
投稿: くどう | 2006年8月15日 (火) 08時07分
はじめまして、ろばの耳@江戸川です。
これまで何度かお邪魔しましたが、一度立川方面にも出かけたいなぁと思っております。
僕はアコは昔職場でちょっと弾いただけで、これからやりたいと準備中のため情報収集中の身ですが、関東アコの発表会には聞きに行きたいと今から楽しみにしています。(バックナンバーとして入手したAccordionist Vol.6で、工藤絵里さまが9年前の関東アコーディオンの交流会で特別賞を受賞された時の記録も拝見しました。)
イクスピアリでの8月27日の情報も有り難うございました。歩いても30分程で行けるところに住んでいますので、楽しみです。
投稿: ろばの耳 | 2006年8月14日 (月) 23時47分
そのKさんに「チャマメ」さんでお会いしました。チラシもいただきました。行きたいですが、果たして、忙しい2学期ですので、確約できないのが悩みの種。その頃、文化部発表会の準備で休日もなくなりそう。Kさんは、旦那様とご一緒に「チャマメ」さん、楽しんでいらっしゃいましたよ。
投稿: parmerhuse | 2006年8月14日 (月) 20時30分