ショスタコーヴィチの映画音楽♪
一昨日NHK Eテレで放送された「ららら♪クラシック」は、「ショスタコーヴィチの映画音楽」というテーマでとても面白かったです。武満徹さんもそうですが、ショスタコーヴィチの映画音楽も魅力的ですね!
大好きな「ワルツ第2番」のオーケストラによる演奏にはボタン・アコーディオン奏者も登場していました。大田智美さんのような気がしましたが間違っていたらごめんなさい🙇 元々は1956年のソ連映画「第一軍用列車」のために作曲されたものだそうです。スタンリー・キューブリック監督の映画「アイズ ワイド シャット(Eyes Wide Shut)」(1999年公開)でもが劇中曲として用いられたのだとか。
●ワルツ第2番:http://www.worldfolksong.com/classical/shostakovich/second-waltz.html
●「ららら♪クラシック」:https://www.nhk.jp/p/lalala/ts/57LY35Q588/episode/te/GXRK38K6K5/
●「ららら♪クラシック」放送予定:https://www.nhk.jp/p/lalala/ts/57LY35Q588/schedule/
興味のある方は、「ショスタコーヴィチの映画音楽」の再放送が5/7(木)にありますよ。
« 青虫さん | トップページ | coba さんのYouTubeチャンネル♪ »
あっこゆっこさん、コメント投稿ありがとうございます!
やっぱり大田智美さんですよね♪
随分昔のことですが、大塚雄一さんもこの「ワルツ2番」でアコーディオンを弾いたことがあると仰っていました。オーケストラ譜面にアコーディオンのパートがあるのでしょうか。本当にすてきな曲です。
私が初めてこの曲に惹かれたのは寺井尚子さんのヴァイオリンによるジャズ・アレンジの演奏だったような気がします。
投稿: くどうえり | 2020年5月 4日 (月) 19時40分
「ららら♪クラシック」はいつも楽しく見ていますが、大田智美さんが演奏なさっているのに、びっくりしました!
アコーディオン奏者が加わった「ワルツ2番」が、より好きになりました💕
投稿: あっこゆっこ | 2020年5月 3日 (日) 22時29分